1時間で10倍の成果を生み出す最強最速スキル 時給思考【書評】



多くの日本人は、毎日忙しく働きながらも、理想の自分の姿を実現することもなく、心と体を消耗しています。


本日ご紹介する本の著者である金川氏は、これについて「時給思考がないからではないか」との見解を述べています。




他人に時間を奪われ続けているすべての人へ


時給思考で動くことで、まず「経済的な自由」が手に入り、次に「仕事の自由」が手に入り、そして「時間の自由」が手に入り、結果として「精神的な自由」が手に入ると話しています。


これはどういうことか。詳しく見ていきましょう。




( 'ω'o[  本書の内容をご紹介   ]o


「目標を立てたら、人に言ってはいけません。
この理由は単純で、あなたの足を引っ張る人があまりにも多いからです。人は、自分と同じようなレベルの人と集まって、コミュニティを形成しているのが普通です。そして、仲間の中からチャレンジする人が出てきて上に上がっていくのを、意識的にも無意識的にも引きずり落とそうとしてしまうのです。
目標を立てたら、人に言うのではなく、ひたすら無言で行動を積み重ねていきましょう」

(p.118 から引用)




具体的な行動の仕方を伝えてくれている


時給は『仕事選び』で9割決まる - 時給が上がる人の鉄板法則 -」「自己流は事故る  - できない人ほどオリジナリティに固執する- 」など、項目ごとにわかりやすくまとめられており、現実離れした話がないため没入しやすかったです。

年代を問わず読んで頂きたいですが、とくに若い世代にぜひ、読んで頂きたいです!

■ 漠然と、漫然と仕事をしてしまっている方

■ 何かを変えたいと思っているが、どうしたらいいか分からない

という方は、ヒントが得られるはずです!






【目次】

はじめに

 第1章 時給思考がないと、一生搾取される

 第2章 働けば働くほど時給は下がる

 第3章 時給は10倍を目指す

 第4章 時給は「仕事選び」で9割決まる

 第5章 自己流は事故る

 第6章 時給が高い人は作業をしない

 第7章 1日24時間を2400時間に増やす方法

 第8章 時給を10倍に上げる「自己投資」の秘訣

 第9章 時給を下げることを徹底的に排除する

 第10章 時間を奪う「時間泥棒」とは距離を置く

 第11章 時給が高い人の最強最速仕事術

 第12章 時間を奪われない生き方

おわりに


 すばる舎 

 286ページ 

 2017年11月25日第1刷発行 


著者 金川顕教 プロフィール

企業コンサルタント・事業家・作家。

1986年、三重県生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。

偏差値35から大学進学を志し2浪の末、立命館大学に入学。在学中に難関の公認会計士試験に合格する。その後、世界一の規模を誇る会計事務所デトロイト・トウシュ・トーマツグループである有限責任監査法人トーマツに就職。

著書には、『20代の生き方で人生は9割決まる!』(かんき出版)、『これで金持ちになれなければ、一生貧乏でいるしかない。』(ポプラ社)、『毎日チェンジ手帳』(扶桑社)などがある。



 最後まで読んで頂きありがとうございます。 当ブログの記事がみなさまの読書のお役に立てれば幸いです。 また読みに来ていただけると嬉しいです。




▼ 今回ご紹介した本はコチラ!

※ twitterなど外部アプリからアクセスした場合、リンクが表示されないことがあります。

その際はお手数ですが、当ブログのHomeへ一度もどる、あるいは別の記事ページからまわり道してご覧いただければ表示されます。


◇ 楽天ブックス( 全品 送料無料!)

◇ 紀伊國屋書店ウェブストア(2500円以上の購入で送料無料!)



↓ 電子書籍もあります!


◇ KADOKAWA直営の総合電子書籍ストア「BOOK☆WALKER

◇ 漫画・電子書籍なら国内最大級の電子書籍ストア 「コミックシーモア


Topはこちらから ➡ 「Homeへもどる


ぼくのとしょかん

自分で読んでみて「おもしろい!」「勉強になった!」と感じた本を紹介しています。 それが積み重なって「図書館」となります。 知っているようで知らなかった本。そんな本との出会いの場所を目指します( ´,,•ω•,,`)♡

0コメント

  • 1000 / 1000