社会奉仕【埼玉県 入間郡毛呂山町 岩井西 にて】
2019年6月18日(火) この日の2回目
時間 15:30~16:15
参考までに ➡「スマイルライフ」
さて、15時30分になりましたので、そろそろライフからゴミ拾いに出発します🏃🏻💨💨
そのまま直進していっても、小さなゴミばかり。
ここの交差点を右に曲がっていくと、GEOとローソンが見えてきました٩(๑´꒳ `๑٩)ウム
GEOの駐車場は広めで、隣りのローソンと繋がっていて行き来出来ますね(•'-'•)
コンビニといえば、吸殻ですね。
ローソン脇のこの交差点を曲がり、
次もすぐ左に曲がってと、ジグザグな感じに進んでみました‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/››‹‹\( ´ω`)/››
そして、毛呂山中学校の脇を通りました。
セイジョー毛呂山長瀬店の丁字路も右に曲がり、そのまま中学校の敷地をぐるっとまわる形で歩いていきます‹‹\( ∵ )/››‹‹\( )/››‹‹\( ∵ )/››
(写真:毛呂山町立毛呂山中学校)
そのまま進むと、カインズホームの方にまた戻ってしまうので、この通りに入ります(ơ ωơ)✧
愛仕幼稚園を過ぎて、こんどは小学校のわきを通りました。
児童たちの元気な声が聞こえてきました~(❁´ω`❁)*✲゚*
児童たちよりも、先生の声の方が断然大きかったですけどね。
ほんと、お仕事お疲れ様です((((꜆ ˙-˙ )꜆🍵
(写真:毛呂山町立毛呂山小学校)
さっきはからずっとですが、学校の周辺はゴミがほとんどありません!
学校周辺って、キレイに保たれているんですね(•'-'•)
そのまま坂を下ると、スイミングスクールがありました。
結構通わせている親御さんが多いみたいですね。
たまたま休みだったのか、こどもと一緒に自転車で送り迎えしているパパさんもいました( ồωồ)و グッ!
(写真:JSS毛呂山スイミングスクール)
そのスイミングスクールの裏手から、ライフにつながっている道があるので、そこを歩いていき、
ライフ毛呂山店に帰ってきました✧ \(°∀°)// ✧
ライフ毛呂山店の、脇の方の駐車場につながる道は、枯れっぱなどに埋もれた側溝に、ゴミが詰まっていました。
さて、今回のごみ拾いの成果…
この付近でのごみ拾いは、
Lサイズのレジ袋(45号)が、2つ満杯になりました。16時15分に終了。
越生町にはいちおう有料駐車場はひとつあったかな。ときがわ町にはない(°͈^°͈` ;)
とりあえず、のんびりルートを考えてみます( *°∀°* )
0コメント